読み聞かせって?

いつから?

読み聞かせはそれなりの効果があることがわかっていますが
いったいいつから読み聞かせればいいんだーー??という疑問にお答えします。


読み聞かせは小さい頃から始めたほうがいいといわれています。
確かにそうですが、産まれて1ヶ月とか2ヶ月とかだと読み聞かせもクソもありません。


完全に無視、というかおっぱいと寝ることしか考えていません。
そんな状態で読み聞かせてもあまりいい効果が得られません。


管理人も読み聞かせやったるぜ〜〜!!!
と生後1ヶ月の息子に読み聞かせてはみたものの
絵本に見向きもせずむしろ「ちょっとうるさいよ、君」くらいの感じでした。


いくら読み聞かせがいいといってもこんな仕打ち(?)をされると
読み手のモチベーションが一切あがりません。


実際管理人も「読み聞かせ無視事件」(おおげさ!)
をきっかけに数ヶ月読み聞かせを封印していました。
だって読み聞かせていて全然楽しくないんです。 やっぱりなんらかの反応は欲しいものです。


読み聞かせというのはいい効果がたくさんありますが
一番の効果は親子のコミュニケーションなので
絵本に反応できるくらい成長したときに読み聞かせてあげるのがいいと思います。


赤ちゃんの成長
1〜2ヶ月 喃語(なんご)、首がすわりだす、ちょっと笑い出す
3〜4ヶ月 うつぶせになる、首がすわる、声を出して笑う
5〜6ヶ月 手足の動きが活発、ちょっとお座り
7ヶ月 寝返り、お座り、はいはい、手足の発達、人とものの関係がわかる
8〜9ヶ月 いたずら、離乳食もばっちこい、喃語(なんご)が激しい
10ヶ月 四つんばい、つかまり立ち、指差し、言葉に興味をもつ
11ヶ月 よちよち歩き、大人とのコミュニケーション


具体的には色の付いている7ヶ月以降から読み聞かせをはじめると効果的だと思います。
管理人も7ヶ月目に入ってから読み聞かせをはじめました。


この頃から急に反応しだすんですよ、絵本に!!
コレがたまらなく楽しくついいっぱい読み聞かせちゃいました!!


読み聞かせはあくまで親子のコミュニケーションなのでお互い楽しいほうがいいですよ♪

Copyright (C) 2007 読み聞かせ図書館 , All rights reserved.
このHPの画像は、出版社の許可をいただいて掲載しております。
著作権は出版社に属しており、転載は禁止します。
inserted by FC2 system